グループについて
NIPPON ACADEMY GROUPの活動は、国際的なボランティア活動や慈善活動など、幅広い分野に渡ります。以下にその活動の一部をご紹介します。
NIPPONへいわ学院名誉学院長の中村紀雄氏を講師に迎え、「へいわ」をキーワードに毎週水曜朝8:45から8:55まで開催しているミニセミナーです。 現在は活動休止中
大学教授や住職、歴史研究者など、さまざまな分野から招いた講師陣が「生と死」について語る市民公開講座です。「いまをより豊かに生きること」を目的として毎月開催していました。 現在は活動休止中
「消費があるから汚染がある」をテーマに、現代社会における消費を根底から見直し、消費について考えることで社会の環境美化に寄与することを目的とするNPO法人です。
来日した留学生の暮らしをサポートするため、110番体験学習や交通安全教室の実施、生活に必要なルールを独自にまとめた「生活指導教材」を用いたマナー教育に取り組んでいます。
NIPPON ACADEMYは平成30年に前橋市と包括連携協定を締結。市内清掃活動や高校生のフィールドスタディの受け入れなど、さまざまな形で前橋市と相互協力をしています。
前橋の日本語学校に在籍している留学生に向けて、毎年「カラオケワールドカップ」を開催。参加者が日本語の歌を歌ったり、自国を紹介したりすることで国際交流をはかっています